『宮古島まもる君に敬礼』
3月27日(木)、2025年宮古島ゴルフとグルメの会(三日目)を迎えた。昨夜、宮古島が誇るユキシオステーキで、ワインソムリエを目指すMGMストーンのワインうんちくを聞きながら、かけがえのない鉄板焼きの一時を過ごすことができた。全員が腹パン確定になりながらも、昨日私の記憶がまったくなかった宮古島の街のお店に行くこととなった。昨日の記憶を取り戻すかのように、同じ席で同じように歌って飲んで叫んでを行った。が、しかし、まったく思い出せない・・・。仕方ないので、昨日の記憶を取り戻すというのをやめて、おもいっきり歌って飲んで叫んでみた。すると、ノーマルフリーザの戦闘力ほどの金額が請求された。少し反省した。そんな宮古島ナイト(二日目)を迎える中、交差点に佇む宮古島まもる君に敬礼して、昨日から連チャンとなるエメラルドコーストゴルフリンクスへと向かい、クラブハウスで朝食の味噌汁&おにぎりを食べた後、OUTコース1番ホール(白)から闘いの火蓋が切って落とされた。本日の結果や如何に・・・。
本日の対戦カードはプリンシプル王子が去って、フリーザの戦闘力ほどの金額を喰らったサンセットの監督の10堂先輩とワインソムリエを目指す臭いに敏感なMGMストーンの組合せとなる。今日こそは100切りを目指してやってやろうと鼻息荒くして臨んだ私・・・。そして、昨日のラウンドで右足パンパンイタスの状態がヤバスなのかというと、意外や意外にパンパンは解消されてはいないが、イタスがかなり解消されていることに気がついた。「これはいけるぜ!」と、初手のドライバーショットに臨むと、イイ感じに当たってくれたが、飛び過ぎてフェアウェイど真ん中に佇むガジュマルの下に位置付けてしまった。一度謝った後、三打目でグリーンオーバーするも、四打目のアプローチからの竿一で何とかダボ回避することができた。「いけるぜ!」と思ったが束の間、昨夜のすべてを取り戻そうと闘神と化した10堂先輩の猛攻撃を喰らい、MGMストーンとIQピンクごりらは撃沈されてしまった。すべてのゴルフの意識を10堂先輩に持っていかれた本日の私のスコアは、OUTコース48、INコース46で94だった。こうして、何とか100は切ることができたが、10堂パイセンから色んなものを奪われた私だったが、ゴルフ後はゴルフ場のレストランでランチタイムを行うとともに、この3日間肉ばっかり食べているが焼肉 なかおで宮古島ナイト(三日目)を迎えたのであった。明日の松山帰省へと続く・・・。
P.S.:明日は肉まつりだった宮古島に別れを告げて松山帰省となります。
『大快晴の中でのゴルフラウンド』
本日、2連チャン目のエメラルドコーストゴルフリンクスとなる。二日酔いヤバスの者たちもいたが、大快晴でストレスもフリーザの戦闘力の請求もすべてが消し飛んでくれた。今日はやってやるぜ。
『名物の16番ホール』
昨日以上に、名物の16番ホールの景色は最高だった。今日は良い感じでドライバーショットが決まってくれた。
『ゴルフ後のランチタイム』
ゴルフ後は、ゴルフ場レストランでランチタイム兼表彰式を行った。我々独自のコンペスタイルの栄えある優勝を制したのは、昨日高額請求を喰らった10堂パイセンだった。優勝、おめでとうございます。私とMGMストーンはドザエモンとなった。2連チャンのソーキそばはおいしかった。
『焼肉なかおで宮古島最後の晩餐』
宮古島遠征の最後を締め括る焼肉 なかおにやってきた。ここが最後の晩餐の地となる。
『焼肉であっり乾杯』
最後の晩餐は主に反省会を兼ねて行った。持ってきていたお金がいっぱいなくなったことは言うまでもない・・・。
『いっぱい宮古牛をいただいた』
いっぱいお肉をいただき、反省会もお酒も進んだ最後の晩餐・・・。右足パンパンイタスにも良き栄養となったことだろう。最終最後のお支払いはMGMストーンで決まりだね。今夜もありがとうございました。明日の松山帰省へと続く・・・。