TERUHIKO BLOGてるひこブログ

プライベート

運転免許証の更新

2009-10-15 17:10

 『愛媛県運転免許センター』

 10月14日(水)、松山市勝岡町の愛媛県運転免許センターに運転免許証の更新をしに行った。免許証を更新するときは、その有効期間の満了する日の直前の誕生日の1ヵ月前から1ヵ月後の2ヵ月間に手続きをしなければならない。よって私は、9月23日が誕生日だったので、リミットがあと9日間しかなかったのである。
 3年ごとに運転免許の更新を行ってるはずなのだが、毎度の事、手順を忘れてしまう自分がいる。(※違反のない方及び免許取得後5年以上、軽微な違反1回のみの方は5年ごと)また3年後も多分忘れていることでしょう(笑)。指示された通りに動き、写真撮影が終了した後、2時間の違反者講習を受けることとなった。免許の更新時に3点以下の違反行為(軽微違反行為)を行い、累計点数が6点になるなど、政令に定める基準に該当した者に対して、違反者講習を行うとともに、この違反者講習を受けた者に対しては、行政処分が行われないことになる。
 2時間の違反者講習を受講し、この3年間の間に、道路交通法令が大幅に改正されていたことに気づかされた。改正点は以下の通り↓ ↓ ↓

平成16年9月17日施行
・武力攻撃事態等における交通規制について規定を新設。
平成16年11月1日施行
・走行中の携帯電話の使用等に対する罰則の強化。
・飲酒探知拒否に対する罰則の強化。
・集団暴走行為等に対する罰則の強化。
平成17年4月1日施行
・高速道路における二人乗り規制の見直し。
・二人乗り禁止違反の罰則引き上げ。
・安全確保のための規定整備。
平成18年6月1日施行
・放置違反金制度の新設による使用者責任の強化。
・短時間駐車の違反車両に対する取り締まりの強化。
・放置車両の確認および標章の取り付けに関する事務等を民間に委託。

これから施行される道路交通法
・車間距離保持義務違反の罰則の強化。
・地域交通活動推進委員の活動に、「高齢者、障害者、その他その通行に支障のある者の通行の安全を確保するための方法について住民の理解を深めるための運動の推進」が加えられます。
・高齢運転者等専用駐車区間制度の導入。

 シートベルト着用者率の向上が、死者数減少の一因になっていると考えられている等、一人一人の心掛け次第で死者数を減らすことが出来ます。運転免許証を持つ者の責任として、今後私自身、日頃から交通マナーの意識を高め、安全運転を心掛けていこうと思います。目指せ!ゴールドカード!!!
   

てるひこ