TERUHIKO BLOGてるひこブログ

その他の会

愛媛県商工会議所連合会 インド海外経済視察(一日目)

2025-02-03 08:02


『朝一ホテルからの眺め』

2月2日(日)、愛媛県商工会議所連合会 インド海外経済視察(一日目)を迎えた。昨夜は成田ナイトで大いに盛り上がり、愛媛・松山のことをはじめインドのこと、スリランカのことを情報共有しまくった。成田前泊のおかげで、スムーズなインド渡航の懸け橋となる中、一日お世話になったインターナショナルガーデンホテル成田に別れを告げて、無料バスで成田空港を目指した。本日のミッションとしては、インドへの大移動となるが、成田空港(約9時間のフライト)→スリランカ(バンダラナイケ国際空港)→チェンナイ空港(日本―3時間30分の時差)に無事に到着し、日本5℃に対してインドは30℃という激アツ大国へと足を踏み入れた。こうして、大移動のみのインド海外経済視察(一日目)は、無事に3日間お世話になるグランド チェンナイ バイ GRTホテルズにチェックインを済まして、インド海外経済視察(一日目)を無事に迎えることができたのであった。

愛媛県商工会議所連合会 インド海外経済視察(一日目)は大移動がメインでありましたが、愛媛経済団体の皆様とは別ルートで無事にインドはチェンナイの地に到着することができました。一緒に渡航した皆様、大変お世話になったことを心から感謝申し上げます。明日からのインド海外経済視察は、中村知事、髙橋会頭をはじめ愛媛県ミッション団の皆様には大変お世話になりますが、3日間、何卒よろしくお願い致します。明日は愛媛県商工会議所連合会の皆様と共に終日視察をして、チェンナイの謎を深掘りしていく予定です。今日もしっかりと休養をとり、明日に臨みたいと思います。今日一日、大変お世話になりました。明日へと続く・・・。

 


『サクララウンジでの朝食タイム』

一日お世話になったインターナショナルガーデンホテル成田に別れを告げて、無料バスで成田空港を目指した私たち・・・。スムーズに手続きをした後には、サクララウンジで朝食タイムとした。


『それぞれに朝食をチョイス』

私は、和御膳+JALカレー小と赤ワインを注文して、インドへの大移動に備えた。JALカレーうまし。


『人生初のスリランカ航空に乗り込んで・・・』

人生初のスリランカ航空に乗り込んだ私たち・・・。ビジネスクラスの佇まいはいつものやーつとは一味も二味も違っていた。


『出発して直ぐに出た機内食』

11時30分に日本を飛び出したスリランカ航空・・・。出発して直ぐに機内食が持て成され、洋風と伝えたが和風が出てきてビックリした私・・・。まー、うまかったんで良しとしよう。映画を4本観ることにしたが、懐かしのから観たことないのまで時間がある限り観て観まくった。


『夕食時間に持て成された機内食』

昼食を食べてから数時間後、今度は「チキン!」と言ったのをCAさんが理解してくれて、チキンが出てきてくれた。これは結構うまかった。


『スリランカ(バンダラナイケ国際空港)に到着』

トランジット先となるスリランカ(バンダラナイケ国際空港)に到着した私たち・・・。5℃だった日本に対して、いきなり31℃という寒暖差に体が追い付かなかった。


『約15分滞在のスリランカラウンジ』

トランジット時間もかなりタイトだったが、約15分ほどスリランカラウンジも堪能することができ、短い時間だったが少しのスリランカを味わうことができた。


『再びスリランカ航空で・・・』

短いトランジットスリランカを堪能した後、チェンナイ空港に向けて、再びスリランカ航空に乗り込んだ私たち・・・。夕日がきれいだった。


『ラム肉の機内食をチョイス』

チェンナイ空港までの約1時間20分フライトのスリランカ航空に乗り込み、再び機内食を堪能する時間がやってきた。鳥・魚・羊の3種類をチョイスだったが、私が「チキン!」というと、魚か羊しか選択肢がないとのことだったので、仕方なく「ひつじ!」と答えた。羊、結構うまかった。


『チェンナイのホテルチェックイン』

腹パンアリーナKINGのホテルチェックイン後、我々三人のホテルにチェックインした。到着して、チェックインする際に、おもてなしの何かよくわからんフルーツ茶と、においが独特の首ヒモを掛けてくれて、記念撮影を撮った。持て成しに感謝です。


『チェンナイホテルチェックイン』

大移動のみのインド海外経済視察(一日目)は、無事に3日間お世話になるグランド チェンナイ バイ GRTホテルズにチェックインを済ますことができた。部屋もイイ感じです。


『チェンナイへの無事渡航に乾杯』

一日掛けた日本からチェンナイへの大移動だったが、無事にホテルチェックインを祈念してホテルラウンジで乾杯した。今日からのチェンナイ3日間、どうぞよろしくお願い致します。明日へと続く・・・。