『6年ぶりの花見会』
4月10日(木)、山路邸で開催した実に6年ぶり(←6年前の様子はこちら)に、IRCニュー・リーダーセミナー18期(イッパチ会)の中予支部例会(石手川の花見)が開催された。昨年、「久しぶりに花見を開催するか?」と、意気っていた中予支部長だったクロマニヨン・・・。が、しかし、天候の状況や人数、さらには新年度の突入にお引越しと色々諸々の事情を理由に、中止を余儀なくされた背景がある。そんな背景もあり、今年も引き続いておかわり中予支部長を承ったクロマニヨンは、今年も昨年と同じく雲行きが超最悪の中、雨でも大丈夫のテント付きの石手川の花見会場で、松井副会長をはじめとするイッパチ会有志7名が東予・南予からも相集い、雨も滴るイッパチ花見会は幕を開けた。
私自身、右足血栓症ヤバスにつき、坂出大会→大分花見例会に引き続いて、本日もノンアルコールという中で燃費ワルスJEEPで花見会場へと向かった。バーベキュー用の炭も程好く赤らみ掛かり、肉が一気に網へと投入され、花より団子的なイッパチ花見会は右肩上がりにテンションが上がり始めた。そんな中、血栓症の件をはじめトランプ情勢・政治・広末情報・家庭の話、モリッシータイ知っとん事件の話、アリーナの話、東京ドームドジャースの話、健康の話、韓国カジノの話、桑涼運輸創業100周年の話、韓国謎の20万円の話、人口減少問題と話は盛り上がり、次第に皆のテンションは最高潮になっていく・・・。こうして、桜と肉と血栓症によるイッパチ会 中予支部例会(石手川の花見)は幕を閉じたのであった・・・。
本日はイッパチ会 中予支部例会(石手川の花見)に参加させていただきまして、誠にありがとうございました。2年越しにはなりましたが、今日の花見の為に素晴らしい段取りをいただきましたクロマニヨン中予支部長、心から感謝申し上げます。また足元の悪い中、新居浜や大洲から松山へお越しいただいた「運ぶことは、贈ること。」でお馴染みの桑涼運輸さん、贈り物ならハリカでーすー松井副会長、今年一発目のイッパチ会を共に前進して気運を高め合うことができましたことを厚く御礼申し上げます。IRCニューリーダーセミナー18期(イッパチ会)の絆を今後とも末永く続いていきますことを切にお祈り申し上げます。本日は誠にありがとうございました。
『松井副会長による中締め』
イッパチ会恒例のじゃんけん負け男ゲームは、カッパランドでお馴染みのリカピョンが制した。ご馳走いただき、リカピョンありがとうございました。結びの締めを、今期の副会長の贈り物ならハーリカでーすの松井副会長より締めてもらった。イッパチの友情が末永く続いていくことを祈念申し上げます。本日は誠にありがとうございました。