TERUHIKO BLOGてるひこブログ

青年会議所

「ことばの力」プロジェクト 句会ライブ

2012-08-06 02:08

 『理事長挨拶』

8月5日(日)、前日のオリエンテーションから1日が経過し、「常盤同郷会 秋山兄弟生誕地」にて、「ことばの力」プロジェクト 講師(夏井 いつき 氏)による句会ライブが開催された・・・。句会ライブとは、俳句(五七五・一七音の詩)を通じて「俳句を作る楽しみ(創作)」と「語り合う喜び(コミュニケーション)」を学び合い、たくさんの感動を分かち合うプログラムである。親御さんと子どもたち、そして松山JCメンバーたちが「常盤同郷会 秋山兄弟生誕地」に集結する中、俳句の魅力を体感するいつきさんによる句会ライブは幕を開けた・・・。

句会ライブの運営上、チーム戦で行うことが必要不可欠である。チーム内の共通認識や一体感が重要となる。青(松本)・黄(岡田)・赤(前崎)・緑(古川)の4チームに別れ、俳句の型である「取り合わせ」が説明される・・・。その後、「俳句の種」を探しに松山城(本丸)へと向かった・・・。ザワつく蝉の声、ギラつく太陽、風吹く度に奏でる風鈴の音・・・。「俳句の種」は至る所に存在していた・・・。

額から流れる汗が目に入る・・・。時間の経過とともに、子どもたちとの会話が弾む・・・。小さな種・大きな種、大小関係なく種を見つけた瞬間にチーム内で笑顔がこぼれる・・・。集中すればするほど、普段は気づかない種を拾うことができた・・・。「俳句の種」探しを終えた後、本丸広場から眺める絶景を横目に俳句をつくり、岡田リーダーへ投句した・・・。こうして、「俳句の種」探し、投句を行った私たちは、再び「常盤同郷会 秋山兄弟生誕地」に帰り、集められた俳句のグランプリが行われたのであった・・・。会場は一体感が生まれ、そして笑いと笑顔が広がった・・・。

本日は「ことばの力」プロジェクト 句会ライブに参加させていただきまして、誠にありがとうございました。また、郡山から来松された3名の子どもたちをはじめ参加いただいた地元の親御さんと子どもたち、一日共通認識を共有できたことに心から感謝申し上げます。本日の句会ライブを体感したことにより、俳句の魅力と「ことばの力」を学ぶことができました。そして、大人と子供の接し方や在り方を学ぶことができました。本日の句会ライブの経験をしっかりと次に活かしていきたいと思います。講師をしていただきましたいつきさんをはじめ有限会社マルコボ.コム様、一日大変お世話になりましたこと厚く御礼申し上げます。本日は誠にありがとうございました。

PS:神野委員長、岡本副委員長をはじめとする地域コミュニティー委員会の皆様、二日間にかけての設営・段取り、本当にお疲れ様でした。

 
 『委員長挨拶』

本日の趣旨説明ならびに注意事項が神野委員長より伝えられました。子どもたちも真剣な眼差しで聞いておりました。

 『句会ライブの幕開け』

講師(夏井 いつき 氏)による句会ライブが開催された・・・。句会ライブとは、俳句(五七五・一七音の詩)を通じて「俳句を作る楽しみ(創作)」と「語り合う喜び(コミュニケーション)」を学び合い、たくさんの感動を分かち合うプログラムである。親御さんと子どもたち、そして松山JCメンバーたちが「常盤同郷会 秋山兄弟生誕地」に集結する中、俳句の魅力を体感するいつきさんによる句会ライブは幕を開けた・・・。

 『俳句の種を探しに・・・』

「常盤同郷会 秋山兄弟生誕地」からロープウェイ街を歩き、松山城を目指した・・・。

 『ロープウェイ・リフトを横目に・・・』

額から流れる汗が目に入る・・・。時間の経過とともに、子どもたちとの会話が弾む・・・。小さな種・大きな種、大小関係なく種を見つけた瞬間にチーム内で笑顔がこぼれる・・・。集中すればするほど、普段は気づかない種を拾うことができた・・・。

 『俳句の種を花咲かす・・・』

「俳句の種」探しを終えた後、本丸広場から眺める絶景を横目に俳句をつくり、岡田リーダーへ投句した・・・。私の作った俳句はこちら・・・↓ ↓ ↓

・蝉の声 劇場化した 松山城
・夏木立 トトロに通じる 凱旋門

 『リフトで降りる』

松山城(本丸)で投句完了した私たちは、再び「常盤同郷会 秋山兄弟生誕地」に帰ったのであった・・・。

 
決勝に残った5句がいつきさんより選考され、会場全体による最終投票にてグランプリが決定された・・・↓ ↓ ↓

① なつのくも ぼっちゃんれっ車 せいぞう中
② 夏こかげ いっしょうけん命 ペンにぎる
③ こんなにたかいのにせみがいる
④ かいだんを かぞえてみよう なつのひる
⑤ 炎天下 写真とりつつ 上る坂

 『優勝チームの採点』

投句された俳句の点数がカラーボールとして箱に入れられるシステム・・・。2個ゲット、3個ゲット・・・。青(松本)・黄(岡田)・赤(前崎)・緑(古川)の4チームのリーダーより、箱からカラーボールが投げ出され、一個一個点数が数えられた・・・↓ ↓ ↓

 『優勝チームの決定』

僅差だったが、青(松本)チームの優勝が決定した。優勝賞品をゲットした子どもたち・・・。会場にいる大人たちを含め、子どもたちの顔から笑顔が溢れていた・・・。本日は「ことばの力」プロジェクト 句会ライブに参加させていただきまして、誠にありがとうございました。また、郡山から来松された3名の子どもたちをはじめ参加いただいた地元の親御さんと子どもたち、一日共通認識を共有できたことに心から感謝申し上げます。本日の句会ライブを体感したことにより、俳句の魅力と「ことばの力」を学ぶことができました。そして、大人と子供の接し方や在り方を学ぶことができました。本日の句会ライブの経験をしっかりと次に活かしていきたいと思います。講師をしていただきましたいつきさんをはじめ有限会社マルコボ.コム様、一日大変お世話になりましたこと厚く御礼申し上げます。本日は誠にありがとうございました。