TERUHIKO BLOGてるひこブログ

その他の会

愛媛経済同友会 令和5年度~6年度新入会員同期会

2025-04-23 06:04


『山口代表幹事挨拶』

4月22日(火)、ANAクラウンプラザホテル松山にて、愛媛経済同友会 令和5年度~6年度新入会員同期会が開催された。昨年度(←会員交流委員会記念すべき1回目の様子はこちら)からコイニー委員長(←コイニー最後の会員交流委員会はこちら)から熱いバトンを引き継いで、会員交流委員会の委員長としてこの1年間歩みを進めてきた。私自身、親父から愛媛経済同友会の交代委員として入会したのが7年前の時(←入会当初の様子はこちら)・・・。あの時も新入会員同期会(←7年前の同期会はこちら)が開催され、右も左もわからない状態だったが、開催していただいた小田委員長・コイニー副委員長をはじめ会員交流委員会の皆さんに感謝の気持ちが込み上げたことが記憶に新しい・・・。ちょうどコイニー委員長時代はコロナ禍ということもあり、開催したくても開催できないモヤモヤ4年間を余儀なくされたが、7年前の同期会以来の同期会ということで、コイニー委員長のイズムも引き継いだ本日の同期会開催という運びとなる。同年度入会者(交代入会含む)の会員相互の交流親睦を促進し、当同友会活動への積極的な参加を促す場とする目的の愛媛経済同友会 令和5年度~6年度新入会員同期会は、会食をしながら新入会員自己紹介タイムをはじめ、メインとなるテーブル対抗カラオケ大会を行って同期の絆を構築したのであった。

本日は愛媛経済同友会 令和5年度~6年度新入会員同期会に多数の皆様にご参加いただきまして、誠にありがとうございました。7年ぶりの会員交流委員会プレゼンツの新入会員同期会でしたが、愛媛経済同友会に入会した証を共に創ることができました。また、ひとり一人の個性溢れる自己紹介と初の試みとなるテーブル対抗のカラオケ大会で、より印象的な同期のつながりを感じた一日になったと思います。この同期会にて、会員交流委員会の1年間を締め括ることができましたが、引き続いてこれからも一愛媛の経済人として、愛媛プライドを忘れることなく経済同友会同士のつながりをもって提言集団として邁進していきたいと思います。本日は誠にありがとうございました。

 


『大西代表幹事乾杯挨拶』

本日の令和5年度~6年度新入会員同期会の開催を祝して、大西代表幹事より乾杯ご挨拶が行われた。


『新入会員同期の輪』

本日、くじ引きによってA~Dの4テーブルにグループ分けされた新入会員たち・・・。こうして、一期一会の同期の輪が結成された。これより、前代未聞の本邦初公開のテーブル別対抗カラオケ大会の幕開けとなる。


『オープニングカラオケ』

グループ別カラオケ大会の前に、まずはエキシビションとして、小池ペーパー副委員長よりオープニングカラオケを歌ってもらった。選曲は、小池ペーパー先輩定番中の定番十八番の葛飾ラプソディーだった。デーテテテ、デーテテテ、デーテテテテ、デーテッテテテテー・・・。


『カラオケ大会の幕開け』

A~Dテーブルから代表者が選出され、グループ別対抗カラオケ大会が幕を開けた。が、しかし、カラオケ熱は次第にボルテージが上がり、何が何やら、いつもの夜の感じになっていったのであった。


『本日の栄えあるMVP』

グループ別対抗カラオケ大会が幕を閉じ、山口代表幹事より本日のMVPが告げられた。第1回グループ別対抗カラオケ大会は、デュエットを決めたダブル泉で決まりだね。MVP、おめでとうございます。


『コイニー副代表幹事講評』

本日の愛媛経済同友会 新入会員同期会の講評をコイニー副代表幹事より行われた。機会を掴むも掴まないも己次第・・・。どうせやるなら、目の前を通っていく数々の機会を掴んで、愛媛の経済人としてやりましょう!と述べられた。本日も孤独のRunaway、お疲れ様でした。


『MVP中締め挨拶』

見事ダブル泉のデュエットでMVPを決めた中泉さんより、中締め挨拶が行われた。これからも数多くの愛媛経済同友会活動に参画してくれることを宣言していただくとともに、本日お集まりの皆さんと一丸となって愛媛を盛り上げていくことが述べられ、一本締めで締め括ったのであった。新入会員の皆様、本日は最終最後までお疲れ様でした。今後とも愛媛経済同友会をよろしくお願い致します。会員交流委員会からでした。