『朝一モーニングの内容』
2月3日(月)、愛媛県商工会議所連合会 インド海外経済視察(二日目)を迎えた。昨日、ビックリ過ぎるくらいのオンタイムでのチェンナイ入りを果たせた世界のサカワルートのスリランカ経由班・・・。スムーズ過ぎてオンタイム過ぎて、チェンナイ空港で待っててくれている筈の現地ガイドさんが約5分ほど遅刻した。スムーズ過ぎるため、グランド チェンナイ バイ GRTホテルズ内のラウンジで無事のチェンナイ渡航を祝う乾杯まで執り行うことができた。が、しかし、何のトラブル無しの海外は、我がてるひこブログも名が廃れるとのことで、ひとつだけチョイハプを言うと、ラウンジ懇親会後のホテルシャワーで、素っ裸でシャワーレバーオンした瞬間にお約束の想定外の備付け天上シャワーから激冷の水に攻撃されるといった一人ドッキリ猿芝居が実現した。46歳の初老は、インドの地で思わず「キャっ!」と叫んでしまった。そんな不甲斐なさを感じるチェンナイ最初の朝を迎え、本日のホテルモーニングを食した後、インド海外経済ミッション一発目の担いとなるハイアットホテルにて、インドおよびタミルナドゥ州の概要について~歴史・文化・経済・人材などの基本情報~を題する株式会社サンウェル 社長室コンサルティング企画部 部長(渡辺 千昌 氏)によるブリーフィングに参加した。
朝一に愛媛県インド経済交流ミッション団とやっと顔合わせができ、サンウェルによるブリーフィングをはじめ、愛媛県からの12社出展によるビジネス商談会、更にはコマツインディアの視察した後、本ミッション参加者との懇親会を執り行った。こうして、インド海外経済視察(二日目)も無事にミッションを遂行することができたのであった。
愛媛県商工会議所連合会 インド海外経済交流視察(二日目)を無事に迎えることができました。関係各位の皆様に心から感謝申し上げます。また、タミル・ナードゥ州のことを深く知る機会を得るとともに、愛媛県から12社のブース出展企業とのご縁、さらにはインドに進出しているコマツインディアの知られざるエトセトラを知ることができたことに、心から感謝申し上げます。人口減少の道を歩んでいる日本ですが、全世界との交流を果たして、30年後、40年後の日本の未来、愛媛の未来が明るくなるように、積極的な行動を起こしていきたいと思います。明日はバニマラー大学の見学をはじめマドラス商工会議所とチェンナイ日本商工会との交流に臨みます。今日もしっかりと休養をとり、明日に臨みたいと思います。今日一日、大変お世話になりました。明日へと続く・・・。
『タミルナドゥ州を深く知る』
インド海外経済ミッション一発目の担いとなるハイアットホテルにて、インドおよびタミルナドゥ州の概要について~歴史・文化・経済・人材などの基本情報~を題する株式会社サンウェル 社長室コンサルティング企画部 部長(渡辺 千昌 氏)によるブリーフィングに参加した。
『中村知事による本気・本音の愛媛の発信』
中村知事より、本日のタミルナドゥ州の初の商談会に向けて愛媛の本気・本音のプレゼンが行われるとともに、愛媛からの商談会への出展者の12社が発表された。
『愛媛が誇る12社による商談会』
チェンナイのベテラン会社から初チェンナイの初心者会社の愛媛が誇る12社による商談会が開催された。チェンナイでの商談がうまく進んでいくことを祈念しています。
『お決まりの恒例事業』
海外ミッションでは欠かせないこの事業が今年も成された。この瞬間が一番気持ちいいのである。今年もやれました。
『商談会後のランチタイム』
商談会後には、同じくハイアットホテルにて、ランチタイムを遂行した。朝からメガジョッキであっり乾杯を行った。
『商談会後の視察』
商談会後は、日経企業の視察として、コマツインディアへと視察を執り行った。様々な苦労話をはじめ、これからの大きな目標を聞くことができた。日本の誇れる企業です。
『中村知事挨拶』
本日の愛媛県ミッション団の懇親会に関しては、本来ならば19時30分より全員揃っての懇親会が執り行われることとなっていたが、A班・B班の関係上、大きく時間差が生じてしまったのであった。その時間差、1時間30分なり。中村知事より、懇親会に際してご挨拶が行われた。
『髙橋会頭乾杯挨拶』
同じく1時間30分遅れで懇親会会場に到着した髙橋会頭・・・。これからの様々な日本の愛媛の未来を見据えるために、本日お越しのすべての皆様と共に乾杯して、これからのインドと愛媛の友好の懸け橋を祈念した。
『三宅県議会議長による中締め挨拶』
初チェンナイで様々な事を学び合った愛媛県ミッション団・・・。今日の学びを糧にして、これからの愛媛県が更なる発展・繁栄を祈念して、一丁で締め括られたのであった。