『ギャルピースで雪景色の親睦ゴルフ』
1月31日(日)、エリエールゴルフクラブ松山にて、信頼を築けるヤマコフとの親睦ゴルフを行った。昨夜、八戸の兄弟ヤマコフとの前夜祭で、焼肉禄で肉まつり・日本酒まつりからのBACK9のカラオケで大いに盛り上がった。しかしながら、盛り上がりも過ぎてしまい、宇和島地域部会に引き続いて、二夜連続で夢の世界へと旅立ってしまった私・・・。46歳の初老の体には堪えたのか、朝一の胃のムカつきが激しく、第一ナカツ嬢副委員長からもらった液キャベを飲んで、胃のムカつきを抑えることに成功した。そんな胃のムカつき余韻が残る中、昭和53年午年同士が雪景色のエリエールゴルフクラブ松山に相集い、エリエール看板で記念撮影に臨んだ後、OUTコース1番ホール(白)より、親睦ゴルフの幕が開けた。本日の結果や如何に・・・。
グランドマンスリーBグループ優勝者としては腕が鳴る今日この頃・・・。胃のムカつきがヤバスだったが、前回私に負けて腰から崩れ去った雨男マスクマンの鼻息荒いのを横目に、初手のドライバーショットを超軽めに振ってやった。ヤマコフも意外や意外のドローボールで良き位置に位置付けた。雨男マスクマンは、右池を嫌ってドライバーからスプーンに変更して朝一満ぶりショットを見せつけ、我々のボールを大きくオーバードライブしていった。が、しかし、続く100ヤードほどのセカンドショットでドトップOBを喰らい、さらにはチョロチョロとして+4のいきなりヤバススタートとなった。そんな不甲斐ない雨男マスクマンを横目に、ヤマコフ会心のおはよう!バーディーを取得してスタートホールから満面の笑みからはじまった。私のダイジェストと言えば、後半戦の14番ホールの砂遊びが過ぎてしまったことだろう・・・。今年初の+7を叩き出し、同ラウンド者及びキャディーさんを笑わせた。終わってみると、雨男マスクマンが前回に引き続いて悔しそうな顔を浮かべていた本日の私のスコアは、OUTコース42、INコース47で計89だった。こうして、雪景色のエリエールで、伊之助の足跡にテンションが上がりまくった信頼を築けるヤマコフとの親睦ゴルフとなったのであった。
P.S.:ヤマコフ、ご来松ありがとう。残す2日間も松山を楽しんでな。
『雪景色のエリエール』
時折、伊之助の足跡がつけられているのを見て、テンションが上がった私たち・・・。親子での足跡の大きさがまったく違っていた。ヤマコフは本日のラウンドの7割を雪の中にボールをぶち込んでいた。探すのマジ大変。
『グランドマンスリーの優勝賞品』
本日、「優勝おめでとうございます!」の一言と共に、受付で優勝賞品を受け取った私・・・。これ、マジで嬉しいわ。89点でしたけど、申し訳ございません。今日も89点だった。
『黄色の玉(C賞)を引いた雨男マスクマン』
私に負けたのが良かったのか、とにかくワンオンチャレンジを引きたいと豪語していた雨男マスクマン・・・。16番ショートホールを唯一グリーンオンした達成者。左回転でぐるぐると交ぜまくった後、そろーりと右回転をすると、なんとコロンと黄色の玉が出てきたではないか。C賞のようで、宇都宮餃子をチョイスして嬉しそうな顔して帰っていった。念ずれば花開く・・・よ。C賞、良かったな。