TERUHIKO BLOGてるひこブログ

門屋組

第18回門屋組大川清掃会

2017-05-13 02:05

rajio 『清掃前ラジオ体操』

5月12日(金)、第18回門屋組大川清掃会を実施した。大川は門屋組本社の前を流れている歴史ある川である。現在弊社では、年に2回の5月と11月に大川清掃会を実施している。本日は集結する人数が少ないものの、早朝より、長靴・雨合羽・芝刈り機・手鎌・ゴム手袋・ロープ・ごみ袋等を段取りする中、第18回門屋組大川清掃会はラジオ体操とともに幕を開けた・・・。佐伯さんの報告写真に基づき、本日の大川清掃を振り返ってみたいと思う・・・。

各チームリーダーを中心に、支える一人ひとりが仲間との意思疎通を図りながら大川清掃に臨む・・・。ロープとキャリーを上手に使い、上下作業の中でコミュニケーションと執りながらゴミや草の引き上げ作業を行っていく・・・。今回の進化としては、ゴミの引き揚げの際に泥だらけになるガードレールへの養生ブルーシートを設けたことだろう。交通誘導をする者、ゴミの配送を行う者、土手・河川の草刈りを行う者、最後のガードレールに付着した泥や草を綺麗に後方支援する者、「誰の為に!何の為に!」という概念はなく、ただ「私たちを見守ってくれている大川を守る」・「近隣地域に感謝する」を念頭に入れたみんなの額からは美しい汗が流れていた・・・。本気・本音の全社一丸ならではの連携のとれた作業は和気藹々と続けられた。

本日は各現場作業がある大変お忙しい中にも関わらず、第18回門屋組大川清掃会をスタッフ一同怪我をすることなく、無事に清掃を実施することができました。おかげさまで再び綺麗な姿を取り戻し、水も清らかに流れるようになりました。いつも弊社を見守ってくれている大川に感謝の気持ちを込めて、2017年度の11月に予定している第19回門屋組大川清掃会では、更に綺麗な大川にしていきたいと思います。皆さん、本日は早朝より大変お疲れ様でした。

PS:今回、盛岡出張につき出席できずに申し訳ございませんでした。また次の清掃会においてもご参加のほどよろしくお願い致します。

 

seisoumae 『清掃前状況』

夏に向けて、数珠草の成長が著しくなってくる今日この頃・・・。伸び始めた数珠草をすべて刈り上げていきます。

seisoujyoukyou 『清掃状況』

手鎌を使う者、電動芝刈り機を使う者、川底のゴミを拾う者・・・。多種多様の個性豊かなメンバーたちによる清掃は和気藹々と進められた。

yojyou 『今回から新たな手法で・・・』

数珠草を川底から引き揚げ、引き揚げたものをトラックへと積む作業は結構重労働である。今回から新たな手法で臨んだ数珠草取り込み方式・・・。ムダ・ムリ・ムラは改善することができたのか・・・。

kouhousien 『清掃後のアフターフォロー』

養生を施したと言えど清掃後のアフターフォローは欠かせない・・・。後方支援チームによってガードレール一つひとつの清掃を行っていく。

seisougo 『清掃後状況』

「誰の為に!何の為に!」という概念はなく、ただ「私たちを見守ってくれている大川を守る」・「近隣地域に感謝する」を念頭に再びきれいになった大川・・・。皆さんのおかげで再び綺麗な姿を取り戻し、水も清らかに流れるようになりました。いつも弊社を見守ってくれている大川に感謝の気持ちを込めて、2017年度の11月に予定している第19回門屋組大川清掃会では、更に綺麗な大川にしていきたいと思います。皆さん、本日は暑い中、早朝より大変お疲れ様でした。