TERUHIKO BLOGてるひこブログ

青年会議所

(公社)松山青年会議所 7月例会・第2回臨時総会

2015-07-22 11:07

DSC05614 『理事長挨拶』

7月21日(火)、松山市青少年センターにて、公益社団法人松山青年会議所 7月例会『地域の魅力を探して~経済人格付けチェックこれが真の松山人だ~』・第2回臨時総会が開催された。2015年度スローガンである「百花繚乱~信頼を築けるまちの花となれ~」の掛け声の下、伊藤副理事長による開会宣言が行われ、7月例会は幕を開けた・・・。開会宣言後、私よりご挨拶をさせていただく中、みんなに支えられながら、2015年度の折り返しを地点を無事に通過させていただいたことへ感謝の気持ちを述べさせていただいた・・・。

理事長挨拶後、例会行事に移り、石原委員長・鈴木副委員長率いる地域振興委員会メンバープレゼンツ「地域の魅力を探して~経済人格付けチェックこれが真の松山人だ~」が行われた。そして、今年度「松山の魅力と調査・研究」に取り組んできた委員会報告とともに、松山で開催されているイベント参画体験談を発信し、近くだからこそ見れてない体験した事のない松山の魅力が本気・本音で伝えられた。その後、第2部に移り、クイズ形式による松山の再発見・再確認を醸成する出題、さらには食を通じて本物と偽物を見抜く力があるのかどうかを検証する選出された6名による格付けチェックが執り行われた。こうして、笑顔あり笑いありの中、知ってるようで知らない松山の魅力再発見の例会は幕を閉じ、引き続く第2回臨時総会において、2016年度を力強く牽引する新たなるリーダーが全会一致にて可決承認されたのであった・・・。ちょうど1年前のあの時を思い返す・・・(公社)松山青年会議所 第2回臨時総会・7月例会

本日は公益社団法人松山青年会議所 7月例会『地域の魅力を探して~経済人格付けチェックこれが真の松山人だ~』・第2回臨時総会を迎えることができましたこと、心から感謝・御礼を申し上げます。本日の7月例会を運営していただきました石原委員長・鈴木副委員長率いる地域振興委員会メンバーの皆様、臨時総会を設えていただきました佐伯委員長・中村副委員長率いる総務渉外委員会メンバーの皆様、心より感謝申し上げます。本日の例会を通じて、知られざる松山の魅力を再確認し、私たち一人ひとりが郷土愛を持ち、我がまちの魅力をイキイキと発信していくことこそが地域を振興させる一歩であることを確信することができました。これからも地域に最も頼られ必要とされる青年の団体として、まちとの信頼関係を構築するとともに、人と人、人と地域がつながる本気・本音の行動で前進していきたいと思います。本日は誠にありがとうございました。

PS:次月の8月1日(土)に開催される公益社団法人松山青年会議所 2015年度創立記念式典、記念パーティー並びに8月9日(日)に開催されるご家族を招いての公益社団法人松山青年会議所 8月例会「夏 JC感謝祭 自然・感動体験inレインボーハイランド」が行われます。次月も多くのメンバーでお迎えできることを楽しみにしております。今後とも宜しくお願い致します。松山JCホームページ

 

 
DSC05615 『出席優秀委員会』

本日の7月例会出席優秀委員会は、石原委員長率いる地域振興委員会でした。次月も引き続き、たくさんのメンバーに出会えることを楽しみにしております。誠におめでとうございました。砥部焼の特注プレミアムまっとる犬バッチを進呈します。

IMG_1802IMG_1803IMG_1804IMG_1805DSC05617DSC05626

 

例会行事に移り、石原委員長・鈴木副委員長率いる地域振興委員会メンバープレゼンツ「地域の魅力を探して~経済人格付けチェックこれが真の松山人だ~」が行われた。そして、今年度「松山の魅力と調査・研究」に取り組んできた委員会報告とともに、松山で開催されているイベント参画体験談を発信し、近くだからこそ見れてない体験した事のない松山の魅力が本気・本音で伝えられた。その後、第2部に移り、クイズ形式による松山の再発見・再確認を醸成する出題、さらには食を通じて本物と偽物を見抜く力があるのかどうかを検証する選出された6名による格付けチェックが執り行われた。

IMG_1801 『次年度理事長予定者挨拶』

第2回臨時総会において、2016年度を力強く牽引する新たなるリーダー(岡田 和徳 君)が全会一致にて可決承認されたのであった・・・。フォルティッシモの精神、力強く、さらに前へ・・・。

IMG_1800 『監事所見』

梶木監事より監事所見を賜りました。単年度制であるJCだからこそ学べる成長がある。2015年度もまだまだ道半ば・・・。これからも引き続き、地域リーダーとして力強く前進していただきたいことが伝えられました。